特徴
北海道産出の調湿性に優れたメソポア珪藻土を主原料として今話題の抗酸化酵素を調合して製品化した高機能壁装材料です。 100%北海道産出の自然素材をと技術で開発され石油化学品は一切含んでおりません。
調湿に優れた「メソポア珪藻土」を
自社管理のもと採掘・製造しています
メソポア珪藻土とは・・・
珪藻土は、産地などにより細孔の大きさが違います。細孔の大きさが直径50ナノメートル以上(マクロポア)は一般的な珪藻土。細孔が2~50ナノメートル(メソポア)のものが「メソポア珪藻土」です。この細孔の大きさの違いが、「調湿機能」の違い。細孔の大きな一般的珪藻土は、ビールの酵母菌を取るろ過材や土地改良材などに使われるほか、塗り壁材としても一部出回っています。
また、細孔を持つことで知られる備長炭は、メソポア珪藻土よりさらに細孔が小さいミクロポアのため、湿気や臭いを吸収しても、それを放出することはありません。余分な湿気を吸い、乾燥した時には湿気を放出。湿度を40%~70%の快適状態に保つ「調湿」に優れているのは「メソポア珪藻土」ならではの特質です。
断熱・保湿性があるため夏は涼しく、冬は暖かな
室内環境が省エネルギーで得られます。
湿度を一定にしようとする調湿機能によって結露・カビ・ダニ・の発生を予防し、過乾燥を制御します。
悪臭や有害な揮発性化学物質を吸着する機能によって室内空気を浄化し、健康で快適な住環境を保ちます。
成分
メソポア珪藻土、白土、のり材、セルロースファイバー、抗酸化溶液
こんな方におすすめ
しっとりとした土壁風の仕上がりをご希望の方
自然素材にこだわる方
アレルギー体質や過敏症の方等・・・
色見本
推奨パターン
ご採用にあたってのご注意
パターンは特定の材料で作成しておりますので、実際に選定した材料でのパターンは素材によって表情が変わります。
ご採用の際は、実施材料でのサンプルにてご確認ください。
施工に伴う下地に関して
クラック防止のため、当社のお勧めするドライウォール工法での下地づくりがお勧めです。また既存のビニールクロスの上からでも施工できます。(但し表面の汚れや剥がれ等が顕著な場合は不可です)
認定番号
国土交通大臣防火認定番号:NM-2622
※ニューアスウォールライトは株式会社ユーディの「MPパウダーシリーズ」をオリジナルブレンドした商品です。
>> 株式会社ユーディ ホームページ